Bizdev Journal運営メンバー募集中! 気になる人はお問い合わせまで!

京都・滋賀で起業家を育てるコミュニティ「わかば会」とは

このコミュニティに参加している大学生の主な所属大学は立命館大学、京都産業大学、京都先端科学大学であり、滋賀県や京都府で起業に興味のある学生さんが集まっている。


京滋起業家コミュニティわかば会は、経営者、起業志望者、学生の3つのコミュニティに分かれ必要に応じて連携している。
また、滋賀県立草津SOHOビジネスオフィスの指定管理者Seifとも連携しており、産官学連携の交流や事業も実施している。

京滋起業家コミュニティわかば会は、このコミュニティに参加される皆様へ以下のようなメッセージを残している。(以下、原文ママ)

ここに参加される皆様が、ビジネスとは人と人との繋がりの上に成り立つ事を再認識し、互いに切磋琢磨する同志として支え合いながら若手起業家の為のネットワークの形成を目指して行く事。
そして、仲間が起業する時には、周りの仲間、皆が支え応援し、その時間や喜びを共有できる、真の絆と仲間である意識で結ばれる団体でありたいと思います。

また、起業をしたい学生だけでなく、就職前に地元企業でインターン体験をしたい、地元での就職を希望しているといった大学生に向けてのバックアップもしているため、以下のような活動を行なっている。

・産学連携事業
・地元就職先支援
・インターン受け入れ
・他大学の学生同士の交流


京滋起業家コミュニティわかば会は、今後、滋賀県や京都府の企業と学生のコラボ企画や事業を展開していきたいと考え、そういった意思を持った学生さんコミュニティを創造し、経営者コミュニティとも連携しているとのこと。

滋賀県や京都府で起業に興味のある学生は、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

▼京滋起業家コミュニティわかば会のHPはこちら
https://www.wakabakai-shiga.com


Bizdev Journalは、学生起業や事業開発に関する有益な情報を発信しているメディアです。

学生起業家へのインタビューからナレッジシェア、学生起業に関するなど、起業に関心のある学生のための有益な情報の発信をしています!
「起業をしたいと考えているが何をしたらいいかわからない」という悩みをお持ちなら、まずはBizdev Journalの記事を読んでみてください。

さらに、Bizdev Journalでは、

・学生起業をしているのでインタビューを受けたい
・学生起業に関する活動の紹介をしてほしい
・一緒にBizdev Journalを運営したい

といった依頼も募集しております。

興味のある方はお問い合わせもしくはX(旧Twitter)のDMよりご連絡ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアして学生起業家のつながりを増やそう!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

吉原のアバター 吉原 Bizdev Journal編集長

「起業家を支える最強のNo.2」になるべく、同世代の起業家の成長が加速するような活動をしています。
過去にもいろいろやっているので、気になる方は各種SNSから連絡ください。

目次