株式会社Genicsは、2018年4月に早稲田大学の研究成果を基に創業されたロボティックスベンチャーだ。創業者は大学の所属研究室で培った機械工学の知識を活かしロボットと人間の共存する社会を目指している。

株式会社Genicsの注目製品:次世代型全自動歯ブラシ
次世代型全自動歯ブラシは、手を使わずに歯磨きができる革新的な製品だ。口にくわえるだけで歯磨きが完了し、手の不自由な人々や忙しい人々にとって非常に便利なものとなる。
- 短時間で歯磨きが完了: 通常の歯ブラシでの歯磨きは約3分かかるが、この全自動歯ブラシはわずか30秒で完了する。これにより、限られた時間の中で効果的な口腔ケアが可能となる。
- 誰でも簡単に使用可能: 個人差なく、誰でも簡単に歯磨きができる。ブラシを口にくわえるだけで自動的に歯磨きが行われるため、手を使う必要がない。
- 効率的な歯垢除去: マウスピースには歯垢を除去するためのブラシが設置されており、複数の小型電動モーターによって駆動される。ブラシは歯列に沿って上下左右に動き、全ての面を同時に磨くことができる。
学生起業への注目
株式会社Genicsのように、大学での研究成果をもとに起業する例は近年増えてきており,理系学生の起業の一つの手段としてとらえられている。また、以前紹介した「かたてんてラボ」なども手が不自由でも生活できるというコンセプトの下で活動をしている。
▼かたてんてラボの紹介記事はこちら

学生起業は、新しい視点と技術を社会に提供する重要な役割を果たしており、障害者支援や生活の質を向上させる分野での革新が期待されている。株式会社Genicsの次世代型全自動歯ブラシは、その良い例であり、多くの人々の生活をより便利で快適にすることが期待されている。
理系学生のあなたも研究室で学んだことを生かして起業を目指してみてはどうだろうか.
▼株式会社GenicsのHPはこちら
https://genics.jp