Bizdev Journal運営メンバー募集中! 気になる人はお問い合わせまで!

【開催レポート】上智マーケティング部、地方創生を行うプロジェクト「Next da Vinci」とコラボした経営シミュレーションイベントを開催しました!

6月16日に上智大学で、上智マーケティング部、地方創生を行うプロジェクト「Next da Vinci」とBizdev Journalがコラボをして実践的な経営力を身につける経営シミュレーションイベントを開催しました。

イベント概要

事業の立ち上げや起業に興味がある大学生6人と、現役起業家含めた運営4人の計10人の方に集まっていただき、経営シミュレーションゲーム「モノポリー」を実施しました。

こんなことやってみたい、あんなことしてみたいなど、色々と事業の構想はあるが、実際にやるのは怖い・出来るのかがわからない・やり方がわからないなどの理由から「自分で新たな物を生み出す」という行動から遠ざかってしまう学生が多いのが今の現状です。

そこで、実際に経営力の概要を学べる経営シミュレーションを通して経営者と「どのようにして事業立ち上げに至ったのか?」、「なぜ事業を立ち上げたのか?」という話題について触れ、何のために事業を立ち上げるのか、立ち上げるために必要な経営力について理解を深めました。

主催者のコメント

上智大学 経済学部 経済学科 3年 鎌田雄吾
モノポリーイベントに参加していただきありがとうございました!実際に開催をしてみて様々な大学の方が来てくださりました。3年は就活などで将来について考える重要なタイミングですが、その中でもどのようにして生きていくのかを考えるイベントをこれからも企画していきたいです!また、事業や経営について本気で取り組んでいきたい学生を巻き込んで活動を大きくしていきたいです!

参加者の声

何のために事業をしているのかの話を聞き、ただ就活するだけではダメだと感じ、出来ないと思っていたやりたい事にも挑戦していくべきだと感じた。また、経営力の大切さや自分の考え方の癖がわかりとても刺激的なイベントでした。ありがとうございます!

とりあえず起業には興味あったが、実際に経営者と話すことができ、経営シミュレーションゲームを通じて、経営力がどれだけ大事なのかを知ることが出来てとても有意義ナ時間を過ごせた。


Bizdev Journalは、学生起業や事業開発に関する有益な情報を発信しているメディアです。

学生起業家へのインタビューからナレッジシェア、学生起業に関するなど、起業に関心のある学生のための有益な情報の発信をしています!
「起業をしたいと考えているが何をしたらいいかわからない」という悩みをお持ちなら、まずはBizdev Journalの記事を読んでみてください。

さらに、Bizdev Journalでは、

・学生起業をしているのでインタビューを受けたい
・学生起業に関する活動の紹介をしてほしい
・一緒にBizdev Journalを運営したい

といった依頼も募集しております。

興味のある方はお問い合わせもしくはX(旧Twitter)のDMよりご連絡ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアして学生起業家のつながりを増やそう!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

吉原のアバター 吉原 Bizdev Journal編集長

「起業家を支える最強のNo.2」になるべく、同世代の起業家の成長が加速するような活動をしています。
過去にもいろいろやっているので、気になる方は各種SNSから連絡ください。

目次