Bizdev Journal運営メンバー募集中! 気になる人はお問い合わせまで!

オンラインで「自分」を見つけられる『はたらく部』について

オンラインで「自分」を見つけられるはたらく部について

はたらく部は、学校でも塾でもない、学生のためのサードプレイスである。オンラインがベースのため、どんな地域の人でも参加ができる。

はたらく部の特徴

1対話型×実践的なワークショップの形でみんなでたのしみながら社会を知ることができる。

2様々な業界で働く社会人コーチに挑戦することや進路形成を相談可能。

3いつでもどこでもオンラインで参加が可能となっている。

はたらく部のコンテンツ

オンラインワークショプであり、80種類以上のコンテンツからワークショップを実施し、ビジネスや社会、職業について知ったり、 ビジネスや社会、職業ついて知ったり、これからの社会で必要とされる考え方や力を身につけられる。

はたらく部の満足度

サービス満足度90%

自己肯定感上昇率177%

希望進路合格率92%

と高い水準になっている。

はたらく部に入った学生の心境と行動の変化

0入部前

・やりたいことがない

・将来が不安

・考えを表現することが苦手

・自信がなくて後ろ向き

1世界の広がりを楽しむ

・社会を知ることが楽しい(お金の回り方、実際に夢を叶えた大人の話を聞くなど)

・大人と話すことが得意になる

・様々な場面で発言

・はたらく部が居場所の1つに

2失敗から見つめ直す

・自分を客観視できる

・失敗を前向きに捉える

3小さな成功体験を積み重ねる

・自分の得意を見つける

・やりたいことができる

GOAL自分の道を切り開く

・自分に合う職を見つけられる

・就活を成功させる力が身に付く

一つの例ではあるがこのようなルートを通ることができる

まとめ

今までほとんど知らなかった社会のことについて知れる。

やりたいことや長所を見つけることができる。

自分と考えが似ている友達を見つけられる。

Bizdev Journalは、学生起業や事業開発に関する有益な情報を発信しているメディアです。

学生起業家へのインタビューからナレッジシェア、学生起業に関するなど、起業に関心のある学生のための有益な情報の発信をしています!
「起業をしたいと考えているが何をしたらいいかわからない」という悩みをお持ちなら、まずはBizdev Journalの記事を読んでみてください。

さらに、Bizdev Journalでは、

・学生起業をしているのでインタビューを受けたい
・学生起業に関する活動の紹介をしてほしい
・一緒にBizdev Journalを運営したい

といった依頼も募集しております。

興味のある方はお問い合わせもしくはX(旧Twitter)のDMよりご連絡ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアして学生起業家のつながりを増やそう!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小川 久登のアバター 小川 久登 Bizdev Journalライター

高校3年生で起業を目標に掲げて行動しています。よかったら各種リンクを見てみてください。

目次