Bizdev Journal運営メンバー募集中! 気になる人はお問い合わせまで!

中央大学商学部のソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラムとは

目次

概要紹介

地域社会が解決すべき課題を適切に特定、関連する情報を収集し、効果的なビジネス・ソリューションを考案するとともに、課題解決の実現に向けたイノベーションに挑戦するプログラム。
檜原(ひのはら)村・小菅(こすげ)村・丹波山(たばやま)村の各村が抱える課題を特定し、課題の解決に向け大学生ならではの視点で、各村の地域資源を活かしたサービス・商品開発を目指す。また、2019年度より檜原村・小菅村・丹波山村の各村に中央大学商学部のサテライトオフィスを設置。遠隔で授業や会議を実施することが可能で、自治体や地元NPO法人との緊密な協力体制のもとプログラムを進めることができる。

授業紹介

ソーシャル・アントレプレナーシップチャレンジ【檜原村】(きらぼし銀行協賛講座)

檜原村を訪れる男性登山客をターゲットに、家族への土産物として選んでもらえるような新たなチョコレート土産を開発・販売。また、村に伝わる「伝統信仰(オオカミ信仰)」の継承のために、オリジナル御朱印帳も制作・販売。

ソーシャル・アントレプレナーシップチャレンジ【小菅村】(きらぼし銀行協賛講座)

主伐期を迎えた時期の木を活用することで、次の若い木を育てて森林の働きを循環させることを目的に、小菅村の木材を利用した「木製骨壺」を企画・制作。また、規格外野菜ロスの解消のために、キッチンカーを出店しオリジナルタコライスも販売した。

まとめ

地方地域貢献・活性化の面においても、起業家育成の面でもとても素晴らしいプログラムだろう。

このように中央大学では地域と学生の双方にとてもメリットの大きいプログラムが行われている。

この記事内において紹介させていただいたものはごく一部であり、他にも多くのコンテンツ情報がホームページの方には載っている。ぜひそちらの方も覗いてみてほしい。

中央大学志望で起業を志す高校生の参考になれば幸いだ。

Bizdev Journalは、学生起業や事業開発に関する有益な情報を発信しているメディアです。

学生起業家へのインタビューからナレッジシェア、学生起業に関するなど、起業に関心のある学生のための有益な情報の発信をしています!
「起業をしたいと考えているが何をしたらいいかわからない」という悩みをお持ちなら、まずはBizdev Journalの記事を読んでみてください。

さらに、Bizdev Journalでは、

・学生起業をしているのでインタビューを受けたい
・学生起業に関する活動の紹介をしてほしい
・一緒にBizdev Journalを運営したい

といった依頼も募集しております。

興味のある方はお問い合わせもしくはX(旧Twitter)のDMよりご連絡ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアして学生起業家のつながりを増やそう!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次