Bizdev Journal運営メンバー募集中! 気になる人はお問い合わせまで!

帝京大学 産学連携センターTTTCとは!?

目次

TTTCとは

大学の財産である「知」を社会に還元することを目指し、本学の教職員が知的財産を生み出し、これを産業界や地域で有効活用する際のサポートを行っている。

帝京大学長沖永圭史氏のメッセージ(HPより引用)

大学の財産である「知」を社会に還元することは、現代において大学に求められる大きな役割の一つです。本学でもこの社会的責任を果たすべく、産学連携推進センターにおいて、学内の研究で培われたさまざまな知的財産を適切に管理するとともに、それらを社会に還元し活用することをめざしております。

本学は、「実学」、「国際性」、「開放性」を教育指針としており、本学の持つ知的財産を広く社会で活用していくことは、この教育指針を具体的にしていくことになります。大学が持つ知的財産を多方面にとらえて活用していく作業のなかで、学内において知的財産に関するノウハウや文化が醸成され、本学の特徴ある社会貢献活動へと発展させていきたいと考えています。

組織・体制図(HPより引用)

このように、帝京大学では「知」を社会に還元する為の活動が行われている。

帝京大学在学中の方で興味ある方はぜひ利用してみてほしい。

リンク

https://www.teikyo-u.ac.jp/affiliate/laboratory/tttc

Bizdev Journalは、学生起業や事業開発に関する有益な情報を発信しているメディアです。

学生起業家へのインタビューからナレッジシェア、学生起業に関するなど、起業に関心のある学生のための有益な情報の発信をしています!
「起業をしたいと考えているが何をしたらいいかわからない」という悩みをお持ちなら、まずはBizdev Journalの記事を読んでみてください。

さらに、Bizdev Journalでは、

・学生起業をしているのでインタビューを受けたい
・学生起業に関する活動の紹介をしてほしい
・一緒にBizdev Journalを運営したい

といった依頼も募集しております。

興味のある方はお問い合わせもしくはX(旧Twitter)のDMよりご連絡ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアして学生起業家のつながりを増やそう!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次